2009年1月2日金曜日

今年最初の質問

明けましておめでとうございます
今年最初の質問です。
「不傳の學を遺經に繼ぐ」の出典です。黙斎は程明道の語の様に言っていますが、どうも見あたらないのです。多分「繼不傳之學於(于)遺經」みたいな感じなんですが・・・
この言葉が何かいい感じなので、今度の本に載せたいのですが、出典が分からずに載せるのは憚れますので・・・

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 あけましておめでとうございます!
 今年もよろしくお願いします☆
 この言葉は、程伊川が書いた「明道先生墓表」(『程氏文集』巻十一)にみえますね。

ウソツキ恒ちゃん さんのコメント...

早速に、お答えありがとうございました。今年も宜しくお願い申上げます。

お教えいただいた『程氏文集』巻十一=出典を図書館で見るにはどの様な書を目当てにすれば良いでしょうか?

しかし凄いです!黙斎は講義の中でこの語を何度か言っていたのですが、私はこの出典を数年間知ることができませんでした。

匿名 さんのコメント...

 グーグルで検索したら、たまたま中国人の論文に引用されていました!
 二程子のものを読まれるときは、なにをテキストにされていますか?
 和刻本が影印された中文出版の「二程集」にも、定かではありませんが『程氏文集』も収録されていたと思いますし、わたしは理学叢書『二程集』(中華書局)を使っていますが、そこにも載っています。
 『朱子学大系』には載っていたか…記憶にありません。
 理学叢書本『二程集』は上下2冊で5千円位しますが、お手元に置かれると便利ですよ。

ウソツキ恒ちゃん さんのコメント...

ありがとうございます。
『朱子学大系』には載っていない様です。
お言葉に従い『二程集』を注文しました。と言っても、中古で2千円です。これで図書館に行かなくても済みそうです。